No. 50
Titre
Le Témoignage de l'enfant de chœur
邦題名
(直訳名)
聖歌隊の少年の証言
Rédaction 1946.04; Saint Andrews, Canada
Éditions 10/18 Union Générale d'Editions #1931
邦訳本 新庄嘉章・訳、早川書房、1957



 (←)
10/18叢書版
1988年5月刊
10/18 Union Générale
d'Editions #1931
mai, 1988


                 (→)
     ルースタルの挿絵による
     オムニバス社のカルネ版
           Série Carnets
  illustrée par Jacques Loustal
     chez l'Édition Omunibus
          Octobre, 2002

物語の季節
Saison
 空はどんよりと曇り、冷たい雨が降り続く寒い冬の日。窓ガラ
スをつたって雨滴が流れ、しっとりと濡れた街明かりで、逆に人
々がまるで水槽の中で暮らしているような錯覚に陥る。
(Il pleuvait toujours, toujours la même pluie fine qui collait
aux vitres, … et qui donnait l'impression qu'on vivait dans
un aquarium.) (Chap.2)
メグレの状態
Son état 
 数ヵ月前から北仏の主要都市リール警察の機動捜査班の再編
のために派遣されて来ている。(à la Brigade mobile où il était
détaché depuis quelques mois) この妙な事件の検証のため、早
朝から寒い雨の中で待機したせいで風邪をひいてしまい、39度
近い高熱が出る。夫人が作ってくれる薬草茶(tisane)を何度も飲
み、ベッドに寝たまま事件を解決することになる。
 のどに悪いというので夫人に取り上げられたパイプをどうしても
吸いたくなってじたばたする姿は実にユーモラスである。
事件の発端
Origine
 「早朝の街の道ばたに男が胸をナイフで刺されて倒れていた」と
いう少年の報告を受けて、現場を見に行った警察官は何の犯罪
の痕跡も見出せなかった。何度も少年を尋問するのだが、彼の主
張に矛盾するところはなく、メグレは彼のその日の行動を再現さ
せて検証することにする。
 市電が走り、大きな兵舎がある地方都市、聖カトリーヌ街とコン
グレ広場で該当するのはリール(Lille)と思われる。
表題の意味
Ça veut dire
 メグレ自身、少年時代に聖歌隊員だったこともあり、早朝暗いう
ちから起き出してミサに加わった思い出がある。この少年の話に
真面目に耳を傾けて行動するメグレは、彼の心理の奥まで理
解しようとする。
 他の作品の中で、ある容疑者が「オレは聖歌隊の少年じゃな
いぜ」と自白を拒否する場面があるが、その証言が神様の前の
ように嘘・偽りのないことの代名詞でもある。

各 章 の 表 題 と 場 所
Table de matière et les lieux cités
1 朝六時のミサの鐘が二度鳴ること  
Les deux coups de la messe de six heures
2 メグレ夫人のハーブ茶と警視のパイプ  
La tisane de Mme Maigret et les pipes du commissaire
3 黄色い家の借家人  
Le locataire de la maison jaune

警察関係者の動向
Situation de collègue
ベッソン Besson : 背は低いががっしりしたボクサーのような容姿。

ティベルジュ Thiberge : 判事の道筋の家々の聞き込みをする。
事件にかかわる登場人物
Personnages dans l'affaire
ジュスタンJustin : 12歳の聖歌隊の少年。金髪で痩せていてしっかりした性格。自分で小遣いを貯めて自転車を買うのが夢。

隠居の判事Un juge de paix en retraite : いつもジュスタンが教会に通う道筋にすむ老人。舌を出してからかう。

フランケルスタン Frankelstein : 宝石仲買人


メグレ警視
のパリへ
メグレ警視全邦訳
作品文献目録
メグレ警視の
履歴書へ
関連サイト&
相互リンクへ

inserted by FC2 system